丁銀のナマコの様なグロテスクな形と神々しい刻印にビックリ!秤量貨幣にハマりそうな気分となった私

丁銀と豆銀 徒然古銭日記

皆さん、こんにちは!
全日本古銭マニアックス会長のクマ吉です(冗談です( ^^) _旦~~)

今日も古銭について色々語ってみたいと思います。

私が好きなタイプの古銭は色々あるのですが、その中で特に個性派でマニアックな古銭・・・それが丁銀です!!

皆さんは丁銀はご存知ですか?

私は初めて丁銀の実物をみた時は「なんじゃこれは!?」の世界でした(笑)

丁銀

 

生き物に例えると「ナマコ」のような大きくてヌメッとしたデザイン。

「この世界にこんな個性的で突飛な形をしたお金があるものだろうか?」と私の脳内が不思議ワールドで一杯でしたね。

そんな突飛で珍しく個性的な形をした古銭がナント、昔の日本で流通していたお金だったとは!!

私は一目見てこの丁銀のファンになってしまいましたね\(^o^)/

この衝撃は初めて豆板銀を見た時と同じでした。

豆板銀

それもそのはず、「丁銀」と「豆板銀」は兄弟みたいな古銭です。

(左が丁銀、右が豆銀)丁銀と豆銀

丁銀をミニサイズにしたのが豆板銀でどちらも江戸時代に使われていた「秤量貨幣」です。

「秤量貨幣」とは重さで価値が違うお金です。

だからサイズも大・中・小と色々です。

当然ですが重い秤量貨幣ほど額面が大きいんですね。

この丁銀は重さが150グラム前後の物が多く、手に取ってみるとズッシリと重量感があり迫力があります!

日本古銭の中では一番重量があるのでは無いでしょうか。

また丁銀の魅力の一つとして表面と裏面に刻印されている模様です。

豆板銀と同じ、大黒様の刻印がされている丁銀も多くアートや骨董価値を感じさせます。

特に表面一体に12体の大黒様が刻印されている「12面大黒丁銀」の見た目は素晴らしいの一言で圧巻です!

当然、12面大黒丁銀となると1個50万円~100万円以上は軽くします。

更に古い時代の慶長12面大黒丁銀や元禄12面大黒丁銀、宝永12面大黒丁銀となると300万円~400万円は普通にします。

当然私も希少な12面大黒丁銀はまだ持っていませんが、いつか手に入れたいですね!

今はもっぱら私はお手軽な値段で手に入る普通のタイプの丁銀をいくつか集め持っています。

例をあげると江戸時代後期の天保丁銀や安政丁銀などです。

天保丁銀

これはは丁銀の中では比較的安価で手に入ります(それでも4万~5万位はしますが・・・)

ところで・・・丁銀はその名の通り「銀」が付く貨幣なので銀貨(銀銭)のカテゴリーに属します。

重さが150グラムは普通にある丁銀が多いので、「銀150グラムのお金って凄いなぁ~!」と思う人も多いでしょう。

しかし、残念な事にこの丁銀は銀の品位(銀含有率)はあまり良くありません。

大半の丁銀は銀は10%~40%位しか含まれ折らず残りは銅で出来ております。

希少で高価な慶長丁銀や正徳(享保)丁銀ですと銀が80%含まれておりますが、それ以外の時代の丁銀は銀50%も含まれておりません。

その点が惜しいというか残念な銀銭ですね^_^;

これは弟分である貨幣の豆板銀にも同じことが言えます。

豆板銀

ただ、本物の丁銀を実際に手に取ってみますと、その重厚さと年代を経て出来た古色あふれるトーンなど素晴らしいです。

正に「ザ・骨董品!」って感じがします。

日本の古銭はアンティークコインなどは、その相場は歴史的価値や希少価値、本体の状態の良さなどが判定の基準となります。

従って金(ゴールド)や銀(シルバー)の品位(含有率)はあまり関係ありません。

金や銀の品位が低くてもアンティーク品として希少価値があれば、それだけで相場や値段は高くなります。

丁銀も正に日本古銭の中では比較的、希少価値があると思いますので今後も価値が高くなっていくのではと思っております。

あと注意すべきは・・・丁銀も偽物、贋作品、レプリカが数多く出回っております。

ヤフオクなどで怪しげな出品者が偽物の丁銀などを売っておりますので注意が必要です!

(こちらは偽物、レプリカの丁銀)
丁銀 偽物

丁銀は1個数万円単位の決して安くは無い古銭なので、入手する時は信頼できる古銭屋さんや、鑑定付きの丁銀を選ぶと良いでしょう。

(日本貨幣商組合の鑑定付き丁銀)鑑定付き 丁銀

数万円単位の古銭やコインを購入する場合は出来るだけ鑑定済の物を選ぶのが無難です。

日本古銭であれば「日本貨幣商組合の鑑定付き」

外国古銭であらば「PCGS」、「NGC」の鑑定スラブケース入りのコインなど。

鑑定付きの物はそうで未鑑定品よりも価値も高いです。

タイトルとURLをコピーしました