私の古銭趣味のきっかけ

必殺仕事人シリーズ 徒然古銭日記

こんにちは!クマキチです

皆さんは古銭に興味をもったきっかけは何ですか?

 

古銭に興味を持ち趣味となったきっかけは人それぞれだと思いますが・・・

ある人は古銭のデザインに惹かれたとか

また、ある人は古銭の歴史的背景に興味を持ったとか

またまた、ある人は古銭の資産的価値に興味を持ったとか

人それぞれ古銭が好きになった理由は様々だと思います。

 

ちなみに私が古銭に興味を持ったのは小学生の頃です。

好奇心が人一番旺盛だった少年時代、偶然、家の古タンスの中に色々な古銭が入っているのを偶然見つけて、その珍しさに興味津々となりました。

これらの古銭は昭和の初期に流通していた日本古銭ばかりでした。

今思えばそれほど大きな額面のお金では無く、どれも小銭レベルの古銭でした。

昭和30年代の100円銀貨とか、、、、

100円銀貨

 

昭和30年代の大き目のサイズの50円玉とか、、、、

旧50円硬貨

 

縁がギザギザの10円玉とか(いわゆるギザ10)、、、

ギザ十

 

真ん中の穴が開いていない5円玉とか、、、

旧5円玉

 

茶色の1円玉とか、、、

旧1円玉

 

あと板垣退助の肖像画が描かれた100円紙幣など、、、

100円紙幣

 

どれも大した価値が有るわけでも無い小銭でしたが、当時小学生だった私から見ると凄く珍しく価値あるお金に見えたのです。

「おぉ~!この50円玉のサイズがデケェ~!」と騒いでみたり、、、

「うぉ~!何でこの10円玉の縁が100円みたいにギザギザなんだろう!?」と興奮してみたり、、、

はたまた「この1円玉茶色いね~!珍しい~!」と珍しそうに眺めていたものだ(笑)

「おぉ~!この100円札のジジィって変な鬚をしている!!」と爆笑したり(*^-^*)

その時の興奮は今でも鮮明に覚えております。

それ以来私は古銭の虜となりました。

 

また当時の私は時代劇を観るのが好きでした。

特に江戸時代の時代劇が好きで、テレビの画面に出てくる江戸時代の古銭をいつも興味深く見ていたものでした。

銭形平次が武器の投げ銭として使っていた寛永通宝。

寛永通宝

 

水戸黄門に出てくる悪代官が隠し持っていた小判が沢山入っていた千両箱。

必殺シリーズで仕事人達が報酬として受け取っていた銅銭や一分銀など。

必殺仕事人シリーズ

 

これらの江戸時代の古銭が欲しいなぁ~と幼心ながら思っていました。

あと、お爺ちゃんの田舎の家の応接間に飾られていた大判、小判などが沢山飾られた額縁も興味津々でいつも珍しそうに、ずっと眺めていたものです!

こんなピカピカの大判や小判を持ってるなんて凄い財産だなぁ~❗️と。

ただ、今思えば当時田舎のお爺ちゃん家の応接間に飾られていた大判、小判はレプリカでしたね(笑)

でも当時小学生だった幼い私から見ると皆本物に見えました_(^^;)ゞ

そんな訳で、、、私が古銭に興味をもったきっかけは小学生の頃に家の古タンスの中から偶然見つけた日本古銭が最初でした。

それが数十年後経った今も古銭好きは変わりません。

古銭愛やコイン愛は他の人にも、他の古銭コレクターにも負けない自信があります!

 

タイトルとURLをコピーしました